今回は、大阪 国立民族学博物館で行われる
特別展「舟と人類―アジア・オセアニアの海の暮らし」の
日程・開催場所・アクセス方法等の開催概要についてご紹介します!
人類史の視点から、アジアやオセアニアを中心に多様な舟を紹介する特別展。
初期の舟の素材や構造、古代日本の舟、太平洋圏で発展した舟文化を展示。
リンク
開催日程
2025年9月4日(木)~12月9日(火)
10:00~17:00(入館は16:30まで)
開催場所
国立民族学博物館 特別展示館
大阪府吹田市千里万博公園10-1
JR茨木駅・阪急茨木市駅から
バスで「日本庭園前」下車徒歩約13分
モノレールで「万博記念公園駅」・「公園東口駅」下車徒歩約15分
国立民族学博物館
入場料金
一般1,200円(810円)、大学生600円(340円)、高校生以下無料
※本館展示もご覧になれます。
※( )は、20名以上の団体料金、大学等の授業でご利用の方、3ヶ月以内のリピーター、満65歳以上の方(一般料金)の割引料金(要証明書等)。
※大学等は、短大、大学、大学院、専修学校の専門課程。
※障がい者手帳をお持ちの方は、付添者1名とともに、無料で観覧できます。
※その他の各種優待についてはこちらから
※大学生・一般の方は万博記念公園各ゲートで、国立民族学博物館の観覧券をお買い求めください。同園内を無料で通行できます。
※高校生以下の方、国立民族学博物館友の会会員の方は万博記念公園各ゲート有人窓口で、みんぱくへ行くことをお申し出いただき、通行証をお受け取りください。
※万博記念公園をご利用になる場合は、同園入園料が必要です。
公式サイト
舟と人類―アジア・オセアニアの海の暮らし 国立民族学博物館2025/9/4〜2025/12/9日時アクセス方法等開催概要!大阪まとめ
以上、大阪 国立民族学博物館で行われる
特別展「舟と人類―アジア・オセアニアの海の暮らし」の
日程・開催場所・アクセス方法等の開催概要についてご紹介しました!
リンク